
関西地方に引越すんだけど、インターネットはどこと契約するのが良いのかな。
たくさんありすぎてさっぱり分からないや
関西地方には、全国区で利用できるフレッツ光回線の他、電力会社やガス会社が運営している光回線サービスなどもあり、自宅の回線選びに頭を悩ませている方も多いでしょう。
そこでこの記事では、関西地方で特におすすめの光回線サービスを3つ厳選し、それぞれどんな方に向いているのかを紹介いたします。
関西地方のインターネット回線選びにお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。
関西地方でおすすめの光回線 3社の特徴
関西地方にお住まいの方におすすめの光回線は3つあります。
一つずつ特徴を見てみましょう。
1.さすガねっとの特徴
『さすガねっと』は、大阪ガスが展開している関西地方限定の光回線サービスです。
大きな特徴は、大阪ガスとセットで利用することで毎月330円の割引が受けられること。
そして、契約時に3つのプランから選べることです。
それぞれのプランの特徴を比較表にまとめました。
はやとくプラン | めちゃはやプラン | とくとくプラン | |
---|---|---|---|
使用回線 | フレッツ光 | NURO光 | J:COM |
1年目の 月額料金 | :3,300円 :2,860円 | 3,630円 | :3,080円 :2,530円 |
2年目以降の 月額料金 | :5,720円 :4,400円 | 6,050円 | :5,280円 :4,180円 |
開通工事費 | 実質無料 | 実質無料 | 無料 |
契約期間 | 2年 | 初回3年 以降は2年更新 | 2年 |
下り最大速度 | 1Gbps | 2Gbps | 320Mbps |
セット割 | ・大阪ガス | ・大阪ガス ・ソフトバンクスマホ | ・大阪ガス ・auスマホ ・UQモバイルスマホ |
申込特典 | ・1年間の月額料金割引 | ・1年間の月額料金割引 | ・訪問サポート初回無料 ・1年間の月額料金割引 |
ご覧の通り、プランによって利用している回線網が異なり、それに合わせて利用料金や契約期間、サービス内容が変わってきます。
速度を求めるなら『NURO光』回線を使うめちゃはやプラン、料金を求めるなら『J:COM』回線を使うとくとくプラン、安定を求めるなら『フレッツ光』回線のはやとくプランがおすすめです。
2.ソフトバンク光の特徴

ソフトバンク光は、携帯事業者のソフトバンクがNTTのフレッツ光回線網を借り受け、グループのプロバイダであるYahoo!BBとセットにして提供しているインターネットサービスです。
そのため、回線品質はフレッツ光と同等でありながら、ソフトバンクの企業努力によりリーズナブルな料金で利用することが出来ます。
ソフトバンク光の概要を表にまとめました。
ソフトバンク光 | |
---|---|
使用回線 | フレッツ光 |
2年目以降の 月額料金 | :5,720円 :4,180円 |
開通工事費 | 実質無料 |
契約期間 | 2年 |
下り最大速度 | 1Gbps |
セット割 | ・ソフトバンクスマホ ・ワイモバイルスマホ |
申込特典 | 特典A:40,000円キャッシュバック 特典B:35,000円キャッシュバック+高性能ルーター のいずれか |
ソフトバンク光の大きな特徴は、なんといっても『おうち割 光セット』というサービスにより、ソフトバンクやワイモバイルスマホの月額料金割引が受けられることです。
ソフトバンクスマホなら最大1,100円、ワイモバイルスマホなら最大1,188円の割引で、どちらも家族のスマホと併せて10台まで割引対象に含めることが出来ます。
つまり、家族内のスマホをソフトバンクかワイモバイルに合わせれば、とても大きな割引効果を受けることも可能なんです!
また、『光BBユニット』という専用のブロードバンドルーターをレンタルすることで、『IPv6高速ハイブリッド』という独自の高速通信が利用できます。
これにより、夜間や休日などの混雑が起きやすい時間帯においても、快適なインターネットが楽しめます。
3.ドコモ光の特徴

ドコモ光は、携帯事業者のNTTドコモがNTTのフレッツ光回線を借り、提携しているプロバイダのサービスとセットにして提供しているインターネットサービスです。
提携プロバイダは全部で23社あり、どのプロバイダを選ぶかで料金やオプションサービスなどの内容が少し変わります。
タイプAとタイプBのプロバイダに分かれていますが、基本的な速度や品質は変わらないため、月額料金の安いタイプAがおすすめです。
タイプAのプロバイダ選択時のドコモ光の概要を表にまとめました。
ドコモ光 | |
---|---|
使用回線 | フレッツ光 |
2年目以降の 月額料金 | :5,720円 :4,400円 |
開通工事費 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
下り最大速度 | 1Gbps |
セット割 | ・ドコモスマホ |
申込特典 | 特典A:40,000円キャッシュバック 特典B:35,000円キャッシュバック+高性能ルーター のいずれか |
ドコモ光の大きな特徴は、『ドコモ光 セット割』により、ドコモスマホの月額料金割引が受けられることです。
ドコモ光とドコモスマホをセットで利用することで、最大1,100円の割引が受けられます。
割引対象は家族のスマホも含めて20台まで。
家族のスマホをドコモに統一すれば、ドコモ光の月額料金以上の割引を受けることも可能です!
また、ドコモ光は公式特典により初期工事費が0円になるのも嬉しいポイントです。
関西地方在住者におすすめの光回線の選び方
関西地方にお住まいの方は、『さすガねっと』『ソフトバンク光』『ドコモ光』のどれを選ぶのが良いのでしょうか。
これは、実は契約者の状況によって変わってきます。
分かりやすく3パターンに振り分けました。
自分に当てはまるところをご確認ください。
大阪ガスを使っているなら『さすガねっと』

現在大阪ガスを契約している方は、『さすガねっと』を選ぶ事で、契約期間中ずっと330円の割引が受けられます。
これにより、ソフトバンク光・ドコモ光と同じフレッツ光回線を利用している『はやとくプラン』の月額料金が、3社の中で最安になるんです!
さすガねっと はやとくプラン | ソフトバンク光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
ホームの 月額料金 | 5,390円 | 5,720円 | 5,720円 |
マンションの 月額料金 | 4,070円 | 4,180円 | 4,400円 |
3社とも回線品質は変わらないため、大阪ガスを契約しているならランニングコストを抑えられるさすガねっとを選ぶのがおすすめです。
ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っているなら『ソフトバンク光』
自分や家族の中にソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている方がいる場合は、ソフトバンク光がおすすめです。
『おうち割 光セット』の割引額はとても大きく、契約しているスマホの台数によってはソフトバンク光の月額料金と同額以上の割引を受けることも可能です。
ただし、他社のスマホに乗り換えると割引が終了してしまう点にご注意ください。
また、格安プランの『LINEMO』は割引対象外となります。
ドコモスマホを使っているなら『ドコモ光』
家族の中にドコモスマホユーザーがいる場合は、ドコモ光がおすすめです。
ドコモの家族の定義はとても広くて、三親等まで割引グループに含められます。
例えば、曽祖父母やひ孫の配偶者、甥・姪の配偶者も対象です。
また、離れて暮らす家族や、事実婚・同性パートナーの方も割引対象です。
割引額は最大1,100円で、対象は20台までですから、場合によってはかなり大きな割引が期待できるでしょう。
尚、話題の格安プラン『ahamo』は割引対象外ですのでご注意ください。
【まとめ】関西地方在住者におすすめの光回線はこれ!
関西地方で特におすすめの光回線サービスを3つ厳選し、それぞれどんな方に向いているのかをまとめました。
関西地方でおすすめの光回線は『さすガねっと』『ソフトバンク光』『ドコモ光』の3つで、この内のどれを選ぶと良いかは契約者の状況によって変わってきます。
そこで、次の3パターンを確認し、ご自身の状況に一番近い光回線からチェックしていきましょう!