
ソフトバンク光のWi-Fiってどうなのかしら。Wi-Fiに繋いで動画を見たいけど速度が遅いのは嫌だな。
基本的にWi-Fi(無線)は有線より速度が遅くなります。
そのため、Wi-Fiをメインで使う場合、速度がきちんと出るかどうかが重要です。
もし、速度が遅かったら動画はもちろんサイトを見ることすらおぼつかなくなります。
では、ソフトバンク光のWi-Fiはどうなのでしょうか・・・安心してください。
ソフトバンク光のWi-Fiは快適に利用することができます。
ソフトバンク光で快適なWi-Fi空間を作る方法は2種類あります。
どちらの方法がおすすめなのかと言うと、実は「あなたやあなたのご家族がソフトバンクのスマホを持っているかどうか」で変わります。
すなわち・・・
なのです!
ただし、自前のWi-Fiルーターを用意する場合も「光BBユニット」だけはレンタルしましょう。
なぜなら、ソフトバンク光は光BBユニットを接続することで、高速・快適にインターネットが出来る『IPv6高速ハイブリッド』が使えるようになるためです。
この記事では、特にソフトバンクのスマホを持っていない方へ向けて、なぜ自前のWi-Fiルーターを用意した方がお得なのかや、高速・快適にネットをする方法を紹介いたします。
Wi-Fiルーターの疑問が解消されたら、あとはどこでソフトバンク光を申し込むかです。
あなたはどこで申し込もうか決めていますか?
まだ、決まっていないなら下記の記事をご覧ください。
下記の記事ではソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口を厳選して紹介しております。
「代理店にだまされなくない」「キャッシュバックが欲しい」そんな方はご活用ください。
ハズレのない窓口を選びましたので満足いただけると思います。
ソフトバンク光のWi-Fiオプションは結構高額!

ソフトバンク光には、有料でレンタルできる専用ルーターが用意されています。
それが『光BBユニット』です。
複数の端末を同時にインターネットに接続するルーター機能はもちろん、光電話機能やIPv6高速ハイブリッド機能(後ほど詳しく解説します)、Wi-Fi機能などを兼ね備えたハイスペックルーターです。
光BBユニットレンタル料金 | 513円/月 |
---|

高性能みたいだし、このくらいの料金でWi-Fiが飛ばせるならまぁ良いか
と思ったあなた。
すみません、実は光BBユニット単体ではWi-Fiが飛ばせないんです。
Wi-Fiを飛ばすためには、『Wi-Fiマルチパック』という光BBユニットの無線機能を開放するオプションにも一緒に加入しなければいけません。
Wi-Fiマルチパック料金 | 1,089円/月 |
---|
ということはつまり・・・
光BBユニット513円+Wi-Fiマルチパック1,089円=合計1,602円/月!
これはさすがにWi-Fiを飛ばすランニングコストとしては高すぎます。。
おうち割 光セットを組むと安い料金で利用できる
ただし、ご自分かご家族の中にソフトバンクかY!mobileのスマホを使っている人がいれば、光BBユニット+Wi-Fiマルチパックオプションをお得な料金で利用する事が出来ます。
なぜなら、『おうち割光セット』が組めるからです。
ソフトバンク光とソフトバンクかY!mobileのスマホをセットで利用すると、おうち割光セットというスマホの月額料金が永年割引になるサービスが適用できるようになります。
しかもその副効果で、『おうち割光セット』を申し込むための条件となっている3つのオプションがパック料金で利用できるようになるのです。
お察しの通り、その3つの中に「光BBユニット」と「Wi-Fiマルチパック」が含まれています。

おうち割光セットが適用されると、光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+光電話の3つのセットを併せて、毎月550円で利用できるようになります。
ソフトバンクかY!mobileのスマホが無い方は市販のWi-Fiルーターを購入した方が安上がり
上記の方法はスマホがソフトバンクかY!mobileで『おうち割光セット』が組める方にはおすすめですが、そうでない方は光BBユニットとWi-Fiマルチパックの月額料金がもろに掛かってしまいます。
この場合は、市販のWi-Fiルーターをご自身で用意してしまったほうが断然安く済みます!
Wi-Fiルーターはお近くの家電量販店でも販売されていますし、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング等のネット通販でも購入できます。
価格は性能によりピンキリで、安いもので3,000円から高性能なものになると10,000円を超えるものまでさまざま。
仮に6,000円のものを購入したとしても、毎月1,602円かけるよりかはずっと良いでしょう!
自前でWi-Fiルーターを用意する場合も光BBユニットだけはレンタルしよう
自分でWi-Fiルーターを用意しようと決意した方に、ひとつだけ注意点があります。
それは、「自前でWi-Fiルーターを用意する場合も光BBユニットだけはレンタルした方が良い」ということです。

え、なんで?
Wi-Fiルーターを用意するのに、さらにルーターをレンタルするなんて月額料金が勿体ない気がするんだけど・・・
これは、光BBユニットを接続した時だけ『IPv6高速ハイブリッド接続』が利用できるようになる仕様のためです。
IPv6高速ハイブリッドはソフトバンク光の速度を爆上げする特殊な通信方式で、これを利用するのとしないのとではインターネットの快適さが全く違います。
IPv6高速ハイブリッドとは
光BBユニットをレンタルしている方は、快適・高速なインターネット通信が出来る『IPv6高速ハイブリッド』を利用することが出来ます。
IPv6高速ハイブリッドの仕組みについて、出来るだけ分かりやすく簡単に説明しましょう。
インターネットに接続する機器には必ずIPアドレスが割り振られます。
IPアドレスはネット上の住所のような役割を持っていて、機器を特定し正しくデータを送り届けるために必要なもので、これが無ければインターネットに接続できません。
そのIPアドレスを発行する役割を持っているのがIPv4やIPv6と呼ばれる接続方式です。
従来から利用されているIPv4は、約43億個のIPアドレスを発行する事が出来ます。
しかしインターネット人口やネットに繋がる機器が増えてくるにつれ、IPアドレスが足りなくなってきてしまうという事態に陥りました。
IPアドレスが枯渇すると、回線混雑が起きやすく、速度が出にくい状況となってしまいます。
そこで登場したのが次世代の接続方式IPv6です。
IPv6は、なんと約340澗個、ほぼ無限ともいえるIPアドレスを発行する事が出来ます。
これだけのIPアドレスがあれば、もう当分の間枯渇の心配は無いでしょう。

ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドは、IPv6接続のままIPv4のサイトも閲覧が可能になったサービスです。
ソフトバンク光を契約する際は出来るだけ光BBユニットをレンタルして、IPv6高速ハイブリッドで快適なネットライフを送りましょう。
※IPv6高速ハイブリットの月額料金は不要です。
光BBユニットに自前のWi-Fiルーターを接続する方法
自前のWi-Fiルーターを用意した場合でも、快適・高速にインターネットをしたい場合は『光BBユニット』はレンタルしたほうが良いということでした。
ということは、ルーターを2台置く形になります。
また、光回線とデジタル信号を相互に変換するための機器『ONU』も設置されるため、機器が3台並ぶことになります。
接続イメージはこんな感じです↓

壁側から見て、ONU⇒光BBユニット⇒市販ルーターの順に接続してください。
この時、ちょっとしたコツがいります。
Wi-Fiルーターは『アクセスポイントモード』で使用する
光BBユニットと市販のWi-Fiルーターを接続する場合、Wi-Fiルーター側を『アクセスポイントモード』に切り替えてください。
Wi-Fiルーターには大きく2つの機能が備わっています。
- Wi-Fiを飛ばす『無線LAN機能』
- 複数の機器を同時にインターネットに接続する『ルーター機能』
アクセスポイントモードとは、そのうちの『ルーター機能』を停止し、『無線LAN機能』だけを動作させるモードのことを言います。
ソフトバンク光の光BBユニットには元々ルーター機能が備わっているため、そこに別のルーターを接続すると、互いに干渉しあい正常にインターネットに接続できなくなってしまうことがあります。
そのため、あえてWi-Fiルーター側のルーター機能を切って、Wi-Fi機能だけを動作させるわけです。
アクセスポイントモードへの切り替え方法
Wi-Fiルーター本体にモード切替用のスイッチが付いている場合は、アクセスポイントモードに切り替えるだけでOKです。
略して『AP』と書かれていたり、メーカーによっては『ブリッジモード』(BR)と書かれている場合もあるのでご注意ください。
スイッチが付いていない場合は、パソコンやスマホなどをWi-Fiルーターに接続し、ブラウザから設定画面を開いてアクセスポイントモードに切り替える必要があります。
Wi-Fiの接続方法
光BBユニットに自前のWi-Fiルーターを接続した後、スマホやパソコンでWi-Fiを利用する方法を紹介します。
Wi-Fi機器に貼られているラベル等に記載されているSSIDとパスワードが必要になるので、手元に控えておきましょう。
スマホの場合
「設定」⇒「Wi-Fi」からWi-Fiスイッチをオンにすると、電波を受信した無線LANネットワークの一覧が表示されます。
この中から自前のWi-FiルーターのID(SSID)を選び、機器のラベルに書かれているパスワードを入力すればOKです。
「設定」⇒「無線とネットワーク」から「Wi-Fi」を選択。次の画面でWi-FiスイッチをONにすると、近くにある無線LANネットワークの一覧が出てきます。
この中から自前のWi-FiルーターのID(SSID)を選び、機器のラベルに書かれているパスワードを入力すればOKです。
パソコンの場合
- 画面左下の「スタートボタン」をクリック
- 歯車アイコンの設定を開く
- 「ネットワークとインターネット」をクリック
- ワイヤレスネットワークに接続できているか確認する
- 自前のWi-FiルーターのSSIDを選びクリック
- 「接続」をクリックする
- 暗号キーを入力
- 「はい」を選択する
スマホもパソコンもこの操作が必要になるのは最初だけで、一度繋いでしまえば次回からは自動的にWi-Fiに繋がるようになります。
Wi-Fiルーターの選び方
Wi-Fiルーターは家電量販店やネット通販などで購入する事が出来ます。
ただ、メーカーやデザイン、機能や価格など、とにかく種類が豊富ですので、どれを選んでよいのか迷ってしまう場合もあるでしょう。
そんな時は以下のポイントをチェックして選んでみて下さい。
1.1Gbps以上の速度に対応している
ソフトバンク光の最大通信速度は通常のプランで1Gbpsです。
ですので、1Gbps以上に対応したWi-Fiルーターを選んでください。
例えば300Mbpsまでしか対応していないルーターと、1733Mbpsまで対応しているルーターとでは、どちらがソフトバンク光の速度を活かせるか一目瞭然です。
2.IPv6通信に対応している
せっかく光BBユニットをレンタルしても、接続したWi-Fiルーター側がIPv6に対応していないとそこから飛ぶWi-Fiは『IPv6高速ハイブリッド』になりません。
Wi-Fiでも高速インターネットを利用するには、IPv6通信に対応したWi-Fiルーターを用意する必要があります。
現在、発売されているモデルの多くはIPv6通信に対応しているはずですが、購入時には気を付けましょう。
3.接続台数に余裕がある
Wi-Fiルーターには接続できる上限台数が決められています。
利用端末数が多いにも関わらず、その数以下しか接続できないWi-Fiルーターを購入してしまっては意味がありません。
また、接続台数は余裕があったほうが速度が低下しにくいとされているので、「こんなに多くなくていいだろう」くらい余裕のある製品を選ぶのがおすすめです。
ソフトバンクの申し込みで高機能なWi-Fiルーターが貰える窓口がある?!

じゃあさっそく楽天市場でポチっときます!
と思ったあなた、ちょっと待って下さい。
もしこれからソフトバンク光を申し込もうとお考えでしたら、ルーターを購入する必要はありません。
実はソフトバンク光の申し込みをするだけで、相性バッチリの高性能Wi-Fiルーターと、更にキャッシュバックまでプレゼントしてくれる窓口があるんです。
どこから申し込んでもソフトバンク光の速度や品質は変わらないので、どうせならこういったキャンペーン窓口を活用しましょう!
参考までにおすすめの窓口を一つ紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
正規代理店エヌズカンパニーのキャッシュバックキャンペーン
エヌズカンパニーでソフトバンク光を申し込むと、2種類の特典から好きな方を選んで受け取ることができます。
特典A 高額キャッシュバック
【10ギガ】新規申込 | 最大70,000円キャッシュバック |
---|---|
【1ギガ】新規申込 | 最大45,000円キャッシュバック |
他社転用申込 事業者変更申込 | 最大15,000円キャッシュバック |
※【10ギガ】のキャッシュバック額は、『SoftBank 光・10ギガ工事費あんしんキャッシュバック』最大24,000円+ 『エヌズカンパニー特典』最大46,000円の総額です。
特典B キャッシュバック+高性能ルーター
【10ギガ】新規申込 | 最大65,000円キャッシュバック + 最新!第6世代Wi-Fiルーター |
---|---|
【1ギガ】新規申込 | 最大40,000円キャッシュバック + 最新!第6世代Wi-Fiルーター |
※転用・事業者変更のキャッシュバックは特典Aのみとなります。
※【10ギガ】のキャッシュバック額は、『SoftBank 光・10ギガ工事費あんしんキャッシュバック』最大24,000円+ 『エヌズカンパニー特典』最大41,000円の総額です。
BUFFALOの『WSR-1500AX2S』

エヌズカンパニーの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)なのでとても簡単です。
また、オプション加入などの複雑な条件も無く、キャッシュバックは申し込みから最短1ヵ月で指定口座に振り込まれます。
そのためキャッシュバックを貰い忘れてしまう心配が無く、確実に受け取れるというところが一番のおすすめポイントです!
中には『代理店から申し込むのは少し心配・・・』という方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、エヌズカンパニーはソフトバンク光の取次実績や顧客対応品質が評価され、ソフトバンク社からから何度も感謝状を進呈されている信頼できる代理店ですので心配は無用です。
また、キャンペーンサイトには実際に利用された方のレビューがたくさん投稿されているので参考になります。
私が確認したときは5,800件を超えるレビューが投稿されていて、概ね良い評価が多かったです。
ソフトバンク光の申し込みを検討しているなら、ぜひ代理店エヌズカンパニーのキャンペーンサイトをチェックしてみましょう。
まとめ
ソフトバンクのスマホを持っていない方へ向けて、なぜ自前のWi-Fiルーターを用意した方がお得なのかや、高速・快適にネットをする方法を紹介いたしました。
この記事のまとめです。
ソフトバンク光でWi-Fi空間を作る方法は大まかに2種類あり、「あなたやあなたのご家族がソフトバンクのスマホを持っているかどうか」でどちらがおススメか変わります。
ただし、自前のWi-Fiルーターを用意する場合でも、『IPv6高速ハイブリッド』を利用するために光BBユニットだけはレンタルした方が良いです。
自分にピッタリの方法でWi-Fiルーターを入手して、ソフトバンク光で快適なインターネットライフを送りましょう!
自前のWi-Fiルーターでソフトバンク光を使うためには、当然ながら申し込みが必要です。ただ、ソフトバンク光の窓口はたくさんあり、どこで申し込もうか迷ってしまいませんか?そこでソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口を紹介します。高額キャッシュバックが簡単な手続きでサクッと手に入りますのでぜひお役立てください。
ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口3選
なお、ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口はこちら!
詳しく知りたい方は「ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口詳細」もご覧ください。