ソフトバンク光のマンションはタイプごとに最大速度が異なります。
最大速度は「100Mbps」「200Mbps」「1Gbps」に分かれます。
マンションタイプによって速度が違うので、料金も異なると思いませんか?
驚くべきことに速度が違っても料金は同じなのです。
料金が同じなら速度の速いマンションタイプに申し込みたいと考えるでしょう。
残念ながらマンションやアパートによって環境が違うので、速度の速いタイプに申し込めるとは限りません。
ただ、最大速度が出せずとも、インターネットを快適に使える速度はどのタイプでも充分出すことができます。
下記の速度目安をご覧ください。
- 【速い】60Mbps以上:高画質・高音質の動画コンテンツに最適な速度
- 【普通】30Mbps:WEBページでの動画閲覧やゲーム、ショッピングサイトの利用に最適な速度
- 【遅い】10Mbps以下:メールやブログ、テキストや容量の小さな画像の閲覧、SNSなどの利用に最適な速度
このように、インターネットは60Mbpsもあれば充分なのです。
そして、各マンションタイプで60Mbps出すことは決して難しくありません。
この記事では、ソフトバンク光マンションタイプの月額料金や工事内容、配線方式によって変わる最大速度などをご紹介します。
記事を読むことでマンションタイプの知識が身につくので安心して申し込めます。
そして、申し込むなら下記のボタンをクリックすると良いです。なぜなら、ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口を紹介しているからです。高額キャッシュバックをサクッと手に入れたい方はご活用ください。
\ 失敗したくないならこの窓口! /
ソフトバンク光マンションタイプの月額料金
ソフトバンク光マンションタイプの月額料金はどの配線方式でも一律料金です。
契約プラン | 月額料金 |
---|---|
2年契約 | 4,180円 |
契約期間なし | 5,390円 |

100Mbpsなのに1Gbpsと同じ料金!?
と思う方も多いでしょう。
しかしながら、マンションタイプの料金は一律なのです・・・。
すべての集合住宅がマンションタイプとは限らない
すべての集合住宅がマンションタイプに対応しているわけではありません。
マンションタイプに対応していない集合住宅はファミリータイプとなります。
ファミリータイプはマンションタイプより月額料金が高くなります。
マンションタイプ (2年プラン) | 4,180円 |
---|---|
ファミリータイプ (2年プラン) | 5,720円 |
しかし、部屋に直接回線を引くため速度が安定しやすいメリットがあります。
マンションタイプで契約可能かどうかは、ソフトバンク光を申し込みする前に確認しておくようにしましょう。
住んでいる集合住宅がマンションタイプに対応しているかはNTTやソフトバンクのサポートセンター、または正規代理店で確認できます。
ちなみに、マンションにインターネットを引く場合は、ソフトバンク光の契約者ご自身でマンションのオーナーに光回線の入線許可を取る必要があります。
管理会社、もしくはマンションのオーナーへ連絡をし、「インターネットを自宅に引きたい」と申し出をします。
このご時世ですから、マンションの許可が降りないことは滅多にありませんが、「外観を損ねる」「建物に傷をつけたくない」などの理由で許可が降りない場合もありますので覚えておいてください。
あわせて読みたい
おうち割光セットでスマホの割引あり
ソフトバンク光には「おうち割 光セット」という割引サービスがあります。
これはソフトバンクスマホかワイモバイルスマホの利用者がソフトバンク光とセットで利用することで、スマホの月額料金が毎月割引となるサービスです。
マンションタイプでも適用可能ですので、料金が安くなります。
ソフトバンクかワイモバイルスマホをご利用なら忘れずに申し込みましょう。
あわせて読みたい
ソフトバンク光マンションタイプの初期費用
ソフトバンク光マンションタイプの初期費用は事務手数料と工事費です。
事務手数料は一律で下表の通り。
事務手数料 | 3,300円 |
---|
工事費については3パターンあり、お住まいのお部屋の状況によって変わります。
マンションの屋内、 屋外の工事が必要な場合 | 31,680円 |
---|---|
マンションの屋内のみ 工事が必要な場合 | 31,680円 |
派遣工事が必要ない お部屋の場合 | 4,620円 |
どのパターンになるか、申し込み前にわかるケースもありますが、ほとんどの場合は申し込み後にソフトバンクから来る工事日連絡の時点で発覚します。
たとえマンションタイプ対応の建物でも、屋内と屋外の工事が必要な可能性もあります。
ソフトバンク光マンションの配線方式
ソフトバンク光マンションタイプは3種類の配線方式があり、どの配線方式が使われているかによってインターネットの最大通信速度に差があります。
- 光配線方式
- VDSL方式
- LAN配線方式
建物のタイプが「光配線方式」の場合は、最大通信速度が1Gbsの「マンション・ギガスピード」か下り200Mbps、上り100Mbps(西日本は上りも200Mbps)の「マンション・ハイスピード」のどちらかを選ぶ事が出来ます。
しかし、「VDSL方式」と「LAN配線方式」だった場合は、最大通信速度が100Mbsの回線タイプ「マンション」しか選ぶことが出来ません。
光配線方式

光配線方式は、マンションの共用スペースに光回線を引き込み、そこから各部屋へ光ケーブルを配線する方法です。
光配線方式対応であれば、最大速度は1Gbpsとなります。
回線タイプは「マンション・ギガスピード(西日本はマンション・スーパーハイスピード)」か「マンション・ハイスピード」から選ぶことが出来ます。
住んでいるマンションやアパートがこの光配線方式だったらラッキーです!
マンションタイプの中では一番速い配線方式ですから。
VDSL方式

VDSL方式の場合、マンションまでは光ケーブルが来ていますが、マンション内はアナログの電話回線を使い部屋まで配線します。
アナログへ変換するため、光配線方式に比べて通信速度が下がります。
最大通信速度は100Mbpsなので光配線方式の1/10になってしまいます。
LAN配線方式

LAN配線方式の場合も、VDSL方式と同じく最大通信速度は100Mbpsとなります。
配線方式の種類はマンションごとに決まっているので住人が自分で選ぶことは出来ません。
どうしても「VDSL方式」や「LAN配線方式」が嫌だという場合は、ソフトバンク光と個別契約を結ぶしかありません。
しかしこの場合は、まず自身でマンションのオーナーに掛け合い工事許可をもらい、光ケーブルを直接お部屋まで配線する工事が必要になります。
さらに、マンションタイプより割高の戸建てタイプ料金での契約となります。
開通まで時間もかかるし料金も高くなるけどどうしても1Gbpsが良い!!という方は戸建てタイプを検討しましょう。
マンションタイプが入っているのに戸建てタイプを希望したとしても、オーナーの許可が出ないことがあります。
マンションの管理会社やオーナーさんからすると「既にネットが使えるのにどうして??」と思う方が多いです。
上手に説明して許可をとってくださいね。
ソフトバンク光マンションタイプの速度
NTT東日本・西日本の通信速度について紹介します。
NTT東日本エリアの通信速度
回線タイプ | 配線方式 | 下り最大速度 | 上り最大速度 |
---|---|---|---|
マンション・ギガスピード | 光配線方式 | 1Gbps | 1Gbps |
マンション・ハイスピード | 光配線方式 | 200Mbps(1Gbps) | 100Mbps |
マンション | VDSL方式 LAN配線方式 | 100Mbps | 100Mbps |
NTT西日本エリアの通信速度
回線タイプ | 配線方式 | 下り最大速度 | 上り最大速度 |
---|---|---|---|
マンション・スーパーハイスピード | 光配線方式 | 1Gbps | 1Gbps |
マンション・ハイスピード | 光配線方式 | 200Mbps(1Gbps) | 200Mbps |
マンション | VDSL方式 LAN配線方式 | 100Mbps | 100Mbps |
ソフトバンク光の最大通信速度はベストエフォート方式です
ソフトバンク光の速度について、公式サイトにはこのような注意書きが記載されています。
本サービスはベストエフォート型のため、通信速度や通信品質を保証するものではありません。
ソフトバンク
ベストエフォート(best effort)とは、日本語でいうと「最大限の努力」といった意味になります。
インターネットの世界においては、回線業者が提示した最大通信速度を上限とし、最大限に努力した速度でインターネットに接続することを意味します。
分かりやすく言い換えると、『最大速度が出るように努力しますが、環境や混雑状況により遅くなってしまうこともありますよ』ということです。
これはソフトバンク光だけでなく、他の光回線、スマホ回線、Wi-Fiルーターなども同様にベストエフォート型の通信サービスとなります。
冒頭でもお伝えしましたが、60Mbpsもあれば充分快適にインターネットが使えます。
60Mbps出せれば文句なしに高速です!
最大速度を気にするより、まずは30~60Mbpsを目指しましょう。
ソフトバンク光マンションタイプの工事内容
光回線工事は、電柱を走っている光ファイバーを建物内に引き込みお部屋まで配線するというのが主な工事内容です。
ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を借りて展開している光コラボレーションサービスです。
フレッツ光の光回線は、実は全国ほとんどのマンションで対応しています。さすがNTT。
ですので立ち会い工事が必要だったとしても何日もかかったり何時間もかかったりする事はありません。
どちらかと言うと軽作業です。
もちろん1日で終わりますし、時間も早ければ30分から遅くとも2時間くらいで終わると思います。
お部屋によって稀に時間がかかることもありますが、よほど運が悪くなければ大丈夫です。
屋内工事のみってどんなケース?
マンションの屋内のみ工事が必要になるケースは、すでにマンションに光ファイバーが引き込まれていて共用部分の機器(スプリッタ)にも線が繋がってますが、お部屋に光コンセント(光回線の差込口)が無い場合です。
工事業者が部屋に来て光コンセントの設置工事を行います。
屋内工事のみの場合は31,680円の工事費がかかります。
無派遣工事はどんなケース?
無派遣工事は、もうすでに部屋まで光回線が通っていて立ち会い工事が必要のないケースです。
この場合は接続機器はすべて宅配便で届き、設置と設定をすべてご自身で行う事になります。
立ち会い工事が不要でも、NTT局内の工事が必要になりますので4,620円はかかります。
ソフトバンク光の工事費は最大で31,680円、最小は4,620円と全然違うので、自分の住んでるマンションの回線工事費が一体いくらになるのか気になるでしょう。
しかしこればっかりは申しんでみないと分かりません。
ただ、もし31,680円の工事費が掛かったとしてもソフトバンク光の公式キャンペーンを適用すれば工事費が実質無料になる可能性もあります!
あわせて読みたい
マンションタイプに対応していない集合住宅の場合
運悪くフレッツ光のマンションタイプに対応していない建物だった場合は、工事までにかかる時間も、工事自体の時間も長くかかります。
これはマンションの許可取りや現地調査が必要になる可能性が高いからです。
マンションタイプ未導入の建物にお住まいの方は、時間がかかる前提で申し込んだ方が良いと思いますよ。
ソフトバンク光の公式キャンペーン
ソフトバンク光は工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。
下記のキャンペーンを適用できれば、もしも工事費が31,680円掛かったとしても返ってきます!!
- 乗り換え新規で割引キャンペーン
1. 乗り換え新規で割引キャンペーン
他社インターネット回線からソフトバンク光へ乗り換えると、工事費が実質無料になるキャンペーンがあります。キャンペーン名は「乗り換え新規で割引キャンペーン」です。初期費用がネックで乗り換えを迷っている人には、とても心強い特典です。
乗り換え新規で割引キャンペーンの割引を以下にまとめました。
派遣工事あり 31,680円 | 1,320円 ×24か月割引 |
---|---|
派遣工事なし 4,620円 | 1,155円 ×4か月割引 |
キャンペーンの適用は、開通から7か月目以降にスタートします。条件を満たせば誰でも簡単に受けられるのがポイントです。乗り換え時のコストをトータルで抑えられるので、ぜひ活用しましょう。
正規代理店エヌズカンパニーのキャッシュバックキャンペーン
新規申込 | 45,000円 キャッシュバック |
---|---|
他社転用申込 事業者変更申込 | 45,000円 キャッシュバック |
※新生活応援キャンペーン(1ギガ)適用時は、上記の金額から13,000円減額となります。
エヌズカンパニーの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)なのでとても簡単です。オプション加入などの複雑な条件もなく、キャッシュバックは申し込みから最短1か月で指定口座に振り込まれます。
キャッシュバックをもらい忘れる心配がなく、確実に受け取れるのが1番のおすすめポイントです。中には「代理店から申し込むのは心配」なんて人もいます。ただ、エヌズカンパニーはソフトバンク光の取次実績や顧客対応品質が評価されています。
ソフトバンク社から何度も感謝状を進呈される信頼感のある代理店なので心配はいりません。キャンペーンサイトには、実際に申し込んだ人のレビューが投稿されているので参考になります。8,400件を超えるレビューが投稿され、高評価が多数あります。
ソフトバンク光の申し込みを検討するなら、ぜひ代理店エヌズカンパニーのキャンペーンサイトをチェックしましょう。
\最短1か月で45,000円進呈/
まとめ
ソフトバンク光のマンションタイプについてとことん説明いたしました。
今回のポイントは3つ。
- 3種類の配線方式(光配線、VDSL、LAN配線)で最大通信速度が違う
- 月額料金はどの配線方式でも一律
- マンションであってもマンションタイプで契約できない建物もある
(その場合はオーナーに工事の許可を取り戸建てプランで契約する)
マンションに住んでいてソフトバンク光を申し込み予定の方は、まず建物がマンションタイプに対応しているかどうか確認してみてください。
マンションでソフトバンク光を使うためには、当然ながら申し込みが必要です。ただ、ソフトバンク光の窓口はたくさんあり、どこで申し込もうか迷ってしまいませんか?そこでソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口を紹介します。高額キャッシュバックが簡単な手続きでサクッと手に入りますのでぜひお役立てください。
\ 失敗したくないならこの窓口! /
ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口3選
なお、ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口はこちら!
詳しく知りたい方は「ソフトバンク光の申し込みにおすすめの窓口詳細」もご覧ください。
![]() 正規代理店 『エヌズカンパニー』 | おすすめ度: 簡単申請で受け取り忘れの心配なし! 高額キャッシュバック 45,000円 (新規・転用・事業者変更 申込) |
---|---|
![]() 正規代理店 『NEXT』 | おすすめ度: 人気のゲーム機をプレゼント! ニンテンドースイッチ進呈 |
![]() 公式 『Yahoo!BB』 | おすすめ度: 公式ならではの信頼感! キャッシュバック 25,000円 |